巣立ちまであと少しです
2回目の子育ても巣立ちを迎えています。
親鳥が巣の周りを何度も旋回し、巣立ちを促す姿が見られるようになりました。
今年は2回の子育てを見ることができました。子どもたちと温かく見守っていただきありがとうございました。
本当の巣立ちまであと少し。引き続き、ご理解ご協力よろしくお願いします。
2019-08-01
2回目の子育ても巣立ちを迎えています。
親鳥が巣の周りを何度も旋回し、巣立ちを促す姿が見られるようになりました。
今年は2回の子育てを見ることができました。子どもたちと温かく見守っていただきありがとうございました。
本当の巣立ちまであと少し。引き続き、ご理解ご協力よろしくお願いします。
2019-08-01
近頃また、ツバメが出入りしていると思っていたら、雛がかえっていました。
口を大きく開けてエサをねだる姿が確認できます。
前回と同じ巣で子育て中です。温かい目で見守っていただけますようご協力よろしくお願いします。
2019-07-21
園で大きく育ったツバメが最近になって飛ぶ練習を始めました。
まだ園の周囲にいて、鳴き声が聞こえたり、羽を休めに戻ってきたりしていますが、姿を確認できる回数が徐々に減ってきています。
子育てを温かく見守っていただき、また、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
2019-06-26
園だよりでもお知らせしていますが、正面玄関にツバメの巣があります。
卵から雛に孵り、子育て真っ最中です。そのため、頭上からふんが落ちてくることがあります。
ご迷惑をおかけしますが、巣立つまでご理解ご協力よろしくお願いします。
2019-06-11
本日の運動会は雨天のため、とんがり童夢パオで行います。
開場は午前9時、開会は午前9時30分です。一般参加競技はありませんがそのほかの競技は一部内容を変更して行います。
2019-06-07
Copyright © 学校法人仁賀保幼稚園 幼保連携型認定こども園 仁賀保 All rights reserved.